10月 お知らせ掲示板

大川のカツラ
大川のカツラ

十和田の熊 10月23日(日)

 

 10月30日(日)に予定通りNHK青森の名木発見シリーズ14回目の収録を白神山地で行ないます。

 

 朝8時に西目屋村の青秋林道の終点の駐車場に集合です。昼食・雨具・長靴を持参してください。今回はカツラ2本撮影します。1本目は「大川のカツラ」2本目は「一ツ森林道のカツラ」です。


 参加希望の方は事務局か十和田の熊まで連絡ください。

事務局へ申し込む方は、「田子の小熊」に直接電話するか上記の「ゲストコメント」コーナーから「メール」をください。


 会員以外の方で参加希望の方は入会金無しの年会費1000円を払うと参加できます。
十和田市からは焼山の十和田湖温泉スキー場の駐車場に朝5時に集合して乗り合わせて向かいます。

 

  朝8時に西目屋村の青秋林道の終点の駐車場に集合です。昼食・雨具・長靴を持参してください。

 

 

※この2本は、東北巨木調査研究会の顧問 高橋さんの撮影です。(「日本の巨樹・巨木」からの転載です)

 


10月25日 (田子の小熊)

本日は、八戸老人クラブ44名で十和田湖方面の「巨木めぐり」を実施しました。

あいにくの雨でしたが、紅葉も一番良い時期であったようです。奥入瀬渓流は水量も多く、銚子大滝は見事でした。

 

10月27日(田子の小熊)

本日は、松橋会員と巨木調査をしてきました。

1.オオバボダイジュ(八戸市)

 このオオバボダイジュは、主幹では国内最大級(4位)、主幹・支幹の合計では日本一になりそうです。私はシナノキではないかと思い、(未登録)葉をひろし@小南部さんに確認してもらいました。八戸市の樹木医もオオバボダイジュと確認しています。山ノ神として祀られているようです。

八戸市の鮫町の神社にあるオオバボタイジュです。かなりの本数のヒコバエを切っています。根元の狛犬が小さく見えます。大きさにびっくりしました。まだまだ八戸にも巨木があるかも知れません。
八戸市の鮫町の神社にあるオオバボタイジュです。かなりの本数のヒコバエを切っています。根元の狛犬が小さく見えます。大きさにびっくりしました。まだまだ八戸にも巨木があるかも知れません。
オオバボダイジュで太い方は4.4m。細い方は3.3m、支幹合計は9m〜10mを超えます。(未登録)
オオバボダイジュで太い方は4.4m。細い方は3.3m、支幹合計は9m〜10mを超えます。(未登録)

 

2.アサダ(階上町)国内最大級(2位)

データベース登録済みの巨木です
データベース登録済みの巨木です

 

3.ホウノキ(階上町)

山ノ神として祀られています。三本の株立ちです。(未登録)
山ノ神として祀られています。三本の株立ちです。(未登録)

下記が新しい熊さん(高渕会長)のブログです。

「十和田の熊のどんぐり日記」が下記に変わりました。リンクからもアクセスできます。

「八甲田の熊」ブログ

10月 実施済のイベント

10月2日 十和田市全労済 巨木めぐり(会員 高渕・山本・鳥谷部、参加者80名)
10月2日 十和田市全労済 巨木めぐり(会員 高渕・山本・鳥谷部、参加者80名)
10月4日 秋田県大館市大滝温泉 アカマツ調査(会員 山本・松橋・小島 3名)
10月4日 秋田県大館市大滝温泉 アカマツ調査(会員 山本・松橋・小島 3名)
10月7日 八戸市上長公民館 巨木めぐり(会員 山本 参加者10名)
10月7日 八戸市上長公民館 巨木めぐり(会員 山本 参加者10名)
10月16日 田子町四角岳シナノキ調査(会員 高渕・山本・釜淵・その他合計10名)
10月16日 田子町四角岳シナノキ調査(会員 高渕・山本・釜淵・その他合計10名)
10月18日 NHK文化センター 巨木めぐり(会員 山本、参加者30名) 
10月18日 NHK文化センター 巨木めぐり(会員 山本、参加者30名) 
10月25日 八戸市老人クラブ 巨木めぐり(会員 ガイド山本、参加者44名)
10月25日 八戸市老人クラブ 巨木めぐり(会員 ガイド山本、参加者44名)
10月27日 八戸市オオバボダイジュ調査(会員、山本・松橋)
10月27日 八戸市オオバボダイジュ調査(会員、山本・松橋)
10月27日 十和田市東公民館共催(会員 高渕・鳥谷部、総勢30名)
10月27日 十和田市東公民館共催(会員 高渕・鳥谷部、総勢30名)
10月30日 白神山地NHK取材 総勢11名  写真は国内最大級の「一ツ森のカツラ」と白神の仙人(板屋会員)
10月30日 白神山地NHK取材 総勢11名  写真は国内最大級の「一ツ森のカツラ」と白神の仙人(板屋会員)